第52回 情報科学若手の会 参加者の受付を開始しました

第52回 情報科学若手の会 参加者・発表者の受付を開始しました

情報科学若手の会とは

情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、社会人のディスカッションと交流の会です(昨年の開催報告)。
幅広い分野から参加者を募り、互いの交流を深めることで新たな発想が生まれることを目指しています。 インフォーマルな雰囲気ですので、これから研究を始めるという方も是非ご参加下さい。

51th

招待講演

講演者

サイボウズ・ラボ株式会社 主幹研究員 / 一般社団法人未踏 理事 / 東京工業大学特定准教授 西尾泰和 様

プロフィール

2002年プログラミングシンポジウム初参加、その場で勧誘され2005〜2012に情報科学若手の会に参加。2002年時点で京大情報学部2回生、その後NAISTで博士号を取り、東大での学振PDを経て、2007年からサイボウズラボにて知的生産性の研究に携わり、現在に至る。2011-2014、社会人大学院生として東工大技術経営学専攻で修士修了。サイボウズがパラレルワークに肯定的なため2015年から一般社団法人未踏の理事、2018年から東工大の特定准教授を兼任。2018年の8月に発売した「エンジニアの知的生産術」はジュンク堂本店の一般書も含めたランキングで7位になった。

題目

西尾の10年と知的生産性の向上

概要

情報科学若手の会は10年以上前に自分も参加してとても楽しかった会なので、今回講演を依頼されて、ぜひ協力したいと思った。ところで、拙著「エンジニアの知的生産術」の内容を一方的にまくし立てる90分をやったところでそれが本当に皆さんにとって価値があるのかどうか僕は疑問で、そういうコンテンツって不特定の大勢がいる場でも同じように実行可能だし、書籍の内容はそもそも書籍に書かれてすでに公開されていることだし、「情報科学若手の会」という場の特殊性を有効活用できてないと思う。というわけで今回、事前&発表中リアルタイムに電子的に質問を受け付けることにした。みなさんが聞きたいことを言語化できれば実りのある会になるだろう。西尾が若手の会に参加していた頃から今までに何があったかの話をして、それから質問に答えていこうと思う。

質問投稿サイト

https://app.sli.do/event/l7gm0xkw/live/questions
URLを入力するのが困難な場合、 "http://sli.do" にアクセスし、event codeに"wakate2019"を入力してください

若手特別講演

講演者

筑波大学大学院 システム情報工学研究科 矢倉 大夢 様 ( @hiromu1996 )

プロフィール

筑波大学大学院 システム情報工学研究科 博士前期課程 1年。
産業技術総合研究所 メディアインタラクション研究グループに所属。
セキュリティ及びヒューマンコンピュータインタラクションの研究に従事するほか、株式会社チームボックスでCTOを務める。

題目

ツールとしての機械学習をどう使うか

概要

機械学習そのものの研究だけでなく、機械学習を応用した研究も爆発的に増えつつあります。 その端っこで、セキュリティやヒューマンコンピュータインタラクションという分野から 機械学習をツールとして使ったシステムを作っている身として、これまでの研究内容を紹介しながら、 どういった形で機械学習を利用すれば、使えるシステムとなるのかを議論できればと思います。

一般発表・スポンサー講演

9/13時点で確定している方のみ紹介します

  • 久下 柾 (首都大学東京)
    • Pythonでほしいものを作ってみた話
    • キーワード: Python Discord Selenium
  • 山田 貴登 (株式会社フィックスターズ)
    • マルチレイヤコンパイラ基盤による、エッジ向けディープラーニングの実装と最適化について (スポンサー講演)
    • キーワード: コンパイラ、ディープラーニング
  • 友利奈緒(@K_atc) (TomoriNao)
    • 勾配ベースの制約ソルバーの開発とバイナリ解析における適用領域の考察
    • キーワード: 勾配降下法、バイナリ解析、動的解析、SageMath
  • 高田 勝悟 (東京農工大学)
    • スマートロックをRaspberry PiとRustで実装する話
    • キーワード: スマートロック、Raspberry Pi、Rust、ワンタイムパスワード
  • 川田 裕貴 (LINE株式会社)
    • IoT 向け通信方式の比較と、LINE Things の目指すところ (スポンサー講演)
    • IoT, Bluetooth LE, ユビキタス, 無線通信

開催概要

開催日程

2019年10月12日(土)から14日(月・祝)(2泊3日の合宿形式)

12日は14時集合(13時30分受付開始)、14日は12時解散を予定しています。
土日のみ、あるいは日曜のみの参加なども可能です。参加申込みの際に併せてご連絡ください。

場所

軽井沢研修所 (長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉(大日向)5607) リンク

宿泊は男女別の相部屋となります。 建物内は禁煙です。

募集人数

45名

Twitterのハッシュタグ

#wakate2019


発表形式について

一般発表・ショート発表

発表者の皆様の研究やご興味をお持ちの話題についてご発表いただくものです。ある分野や技術に関するチュートリアルのような発表も歓迎します。

  • 一般発表: 発表30分 + 質疑応答10分
  • ショート発表: 発表15分 + 質疑応答10分

参加者の皆様に何らかの体験をしていただくハンズオンを含む発表も歓迎します。発表時間など調整しますので、発表申し込みの際にその旨をご連絡ください。

ライトニングトーク

発表者の皆様に自由に短い時間(5分間)発表していただくものです。


参加費について

  • 高校/高専生、学部2年生(未成年)まで: 8,000円
  • その他学生(成年): 10,000円
  • 社会人: 20,000円
  • いずれも食費・宿泊費込の価格です。
  • 複数の参加区分に該当する方は、該当する区分のうち、いずれか金額の高い方を適用させていただきます。
  • 一部の日程のみ参加される場合でも参加費の減額はありません。

交通費補助

  • 学生/社会人1年目の方には交通費の一部補助を検討しております。
    • 去年の実績では4割程度の額を補助しています。
  • 予算状況により、一般/ショート発表に採択された学生、一般の学生の方を優先して補助いたします。
  • 他 (所属組織等) から補助を受けていない方に限ります。

未成年者の参加者に関して

  • 言うまでもないことではありますが、未成年の参加者への酒類提供は一切致しません。なお、参加費は宴会でのアルコール飲料の代金を差し引いた金額となっております。
  • 未成年の方が参加する場合には、親権者の承諾書を提出して頂く必要があります。 具体的な様式および提出方法については、参加申し込み後に幹事よりご連絡します。

参加費の支払い・キャンセルについて

参加費は事前にお支払いいただきます。参加申し込みを受け付けた後、クレジットカード払いの場合は支払い用のID/パスワードを、銀行振込の場合は情報処理学会から請求書、郵便振替用紙、送金連絡票を郵送します。

お支払い方法に銀行振込を選択されたとき、お送りした郵便振替用紙を使って振り込んだ場合、手数料は無料です。それ以外の振込みの場合は、送金連絡票に必要事項を記入して、下記照会先にご連絡ください。海外にお住まいのご参加者様には情報処理学会からメールにて支払いについてのご連絡をいたしますので確認をよろしくお願いいたします。

照会先: 情報処理学会 事業部門(第52回情報科学若手の会係)

  • Phone: 03-3518-8373
  • Fax: 03-3518-8375
  • Email: wakate52 [at] ipsj.or.jp

※ クレジットカードでのお支払いも対応可能となりました。

振込期限・参加取消期限は、2019年9月13日(金)です。 参加申込み後やむを得ず参加を取り消される場合は、 wakate52 [at] ipsj.or.jp まで連絡をお願いします。

※ 9月13日までに取消しの連絡が無い場合は、参加費の払い戻しはできません。
また、参加費を振り込まないことにより、自動的に参加取消しにはなりません。
9月13日までに取消しの連絡が無い場合は、参加の有無にかかわらず参加費をお支払いいただく必要があります。


参加・発表申込

参加を希望される方は、 第52回 情報科学若手の会 参加申し込みフォーム より必要事項を記入しお申し込みください。

発表を希望される方は、発表を希望される方は 第52回 情報科学若手の会 発表希望記入フォーム から登録してください (※ 発表者の方も参加申込みが必要です)
後日調整の上、発表者を決定いたします。 なお、ライトニングトークは若手の会の当日も募集いたします。

申込み締め切り

2019年9月13日(金)→ 締切を9/28(土)まで延長しました

(期日前でも定員になり次第、締切らせていただきます)

個人情報について

ご提供いただいた個人情報は、以下の目的にのみ利用させていただきます。

  • 情報科学若手の会運営のため
  • お問い合わせ対応のため
  • 関連情報ご提供のため
  • 統計データとしての利用のため(*1)

同意を得た場合及び法令に基づく場合などを除いて、個人情報を当該目的以外に利用いたしません。

*1 こちらは情報科学若手の会の改善や宣伝のために、個人情報が判明しない状態(男女比・年齢分布など)での利用を想定しております


主催

一般社団法人 情報処理学会 プログラミングシンポジウム委員会

スポンサー

       
 icon1   icon2   icon3   icon4 
さくらインターネット株式会社 様 株式会社フィックスターズ 様 株式会社Preferred Networks 様 LINE株式会社 様

連絡先

  • 参加費の振込や参加申込の取消に関するお問い合わせ: wakate52 [at] ipsj.or.jp
  • その他(参加申込前のお問い合わせや発表申込など): info [at] wakate.org

情報科学若手の会幹事

  • 黒崎 優太(株式会社サイバーエージェント)
  • 佐々木 康汰(さくらインターネット株式会社)
  • 高橋 真奈茄(ヤフー株式会社)
  • 武田 真之(慶應義塾大学)
  • 田中 京介(電気通信大学)
  • 和田 佳大(株式会社サイバーエージェント)